仕事紹介 work

Q&A

求人に関して、よくいただく質問をご紹介しています。

Q.介護に関係する学部、学科を出ていませんが大丈夫ですか?

A.

先輩職員が丁寧に教えますので安心してください。
多くの職員が無資格未経験から始め、働きながら介護や福祉の資格を取得したり、施設内研修や外部研修などに参加したりして、現場経験を重ねています。特に介護の現場は、専門知識だけではなく、優しさや思いやり、気づき等の人間性も大切です。
サンライフ彦坂は、岐阜県介護人材育成事業者認定制度「ぎふ・いきいき介護事業者」に認定されています。

Q.給与や昇給の目安を教えて下さい。

A.

新卒職員の給与イメージをご紹介します。

介護福祉士資格、夜勤4回、通勤距離8km、家賃50,000円を想定

  高卒 専門卒 大卒
基本給 142,000円 152,560円 168,400円
特殊業務手当 10,000円 10,000円 10,000円
資格手当 11,000円 11,000円 11,000円
夜勤手当 31,600円 31,600円 31,600円
通勤手当 6,900円 6,900円 6,900円
住居手当 25,000円 25,000円 25,000円
支給合計 218,500円 228,300円 244,900円
期末勤勉手当 ※1
高卒 745,500円
短大卒 800,940円
大卒 884,100円
年間給与合計
高卒 3,307,500円
短大卒 3,476,550円
大卒 3,762,900円

全体平均

  全体 介護職員
収入 429.7万円 409.3万円
年齢 44.7歳 41.8歳
勤続 9年5カ月 9年3カ月

※1 期末勤勉手当は、基本給×5.25ヶ月(6月、12月)
   初年度6月分の期末勤勉手当は支給されません。
   人事考察評価によりD:50%~A:110%の支給率になります。

施設では人事考課を通じて業務の成果を評価し、目標をお互いに相談して決めていきます。 それぞれ職員の成果と目標を分析評価し、給与や昇給に反映させるといった人事考課制度を導入し、業務意識の向上と人材評価、育成に取り組んでいます。この人事考課は年2回、業務管理シートの作成と上長面談により分析、評価を行っています。

Q.希望の日に休みを取ることができますか?

A.

すべての希望休が取れるとは限りませんが、できるだけ職員の希望が満たせるよう考慮しています。
定休日がないうえ、24時間365日稼働していますので、職員が交代しながらシフト勤務を組んでいますが、前月10日までに希望休があれば申請してもらい(原則2回まで)調整のうえ勤務表が作成されます。またそれとは別に計画的に有給休暇が取れるよう、勤務シフトを考えています。

Q.夜勤はどのくらいありますか?

A.

月に平均4~6回です。
採用当初から一人で夜勤をすることはなく、先輩職員に付いて経験を積んでもらいます。また、夜勤の次の日は休みとしていますので、夜勤明けの昼前から次の日までゆっくり体を休めることができます。(そのまま自由時間を満喫する元気な職員もいますよ)

Q.主な出身校はどこですか?

A.

地元の学校からが多いですが、福祉関係に限らず様々な学部学科から就職しています。

中部学院大学、愛知淑徳大学、日本福祉大学、東京福祉大学、東海学院大学、聖徳学院大学、中部学院大学短期大学部、東海学院大学短期大学部、豊田学園医療福祉専門学校、日本福祉大学中央福祉専門学校、大垣桜高等学校、済美高等学校、岐阜城北高等学校、揖斐高等学校、海津明誠高校、他

Q.職場結婚は多いと聞きました。実際はどうですか?

A.

最近でなんと6組!(多いかも?)
介護の現場はフロアごとで連携してシフト勤務にあたりますから、一緒にいる時間が多く、仕事を通じて相手の人柄をよく知ることができるのが理由かもしれません。シフト勤務なので他の人と休みが合わないこともありますが、もちろん職場以外で出会い、結婚した職員もたくさんいますよ。ちなみに職員男女比は3:7です。

Q.職員の平均出産年齢は何歳ですか?

A.

最近で平均31.4歳で、日本の平均出産年齢とほぼ同じです。
出産間には身体に負担をかけないような勤務内容にシフトしていただき、チームでお母さんになる職員を支えていきます。

Q.出産後、育児休業を取って仕事を続けられますか?

A.

ほとんどの方が育児休業後に復帰し、仕事と育児を両立しています。
子どもの行事や急な病気などでも対応ができるよう、子どもが小さいうちは無理のない勤務内容でお仕事ができるよう配慮します。
仕事と家庭の両立支援に取り組む法人として「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業」に認定されます。

Q.福祉の有資格者はどれくらいいますか?

A.

法人全体で、社会福祉士24人、介護福祉士118人、介護支援専門員25人が在籍しています。(パート職員含む)
その他に介護職員初任者、実務者研修や保育士などの資格取得者がいます。多くの職員が勤務をしながら資格取得しキャリアアップしています。資格取得者にはお祝い品が支給され、資格手当もあります。

Q.女性でも管理職になれますか?

A.

管理職(リーダー以上)は全体で30人いますが、うち10人が女性管理職です。
経験と能力に応じて、サブリーダーからリーダー、副主任そして主任とステップアップします。たくさんの女性職員が活躍している職場です。

ページトップへ▲
豊寿会へのお問合せはこちら

豊寿会へのお問合せはこちら

contact us
採用に関するお問合せはこちら

採用に関するお問合せはこちら

entry
contact us